1
すっかりサボってしまいましたが、お休みはボコペコとおでかけしておりました。
あるときは海へ。

あるときは山へディキャンへ。

あるときは草原へ。

ボコペコは元気です。
私信★
「うしおととら」読み終わってしまった。。。
なんだかさみしー!!
あるときは海へ。

あるときは山へディキャンへ。

あるときは草原へ。

ボコペコは元気です。
私信★
「うしおととら」読み終わってしまった。。。
なんだかさみしー!!
▲
by bocopeco
| 2009-11-29 21:58
| ボコペコ
土日の二日間、紅葉狩りに行ってきました。
一日目はいつもの泉ヶ岳。
残念ながらもう終わりかな。

ボーダーが来た!と思ったら、社員くんとリモちゃん♪

偶然だね~(*^▽^*)
一緒にお散歩に行きましょ♪

時間も遅かったので暗くなるのも早い。。
じゃあ、ぐるりと回って帰りますか~とお誘いしたのが悪かった(^^;)
このあと、社員さんに災難が。。。
いやぁ、ビックリしました(笑
気になる人は社員さんのブログへGO!
次の日はanegoさんの「プレイズタッチとバッチフラワーレメディの入門セミナー」が
蔵王であるので、紅葉もついでに楽しんじゃおう~とお出かけ。
めぼしを付けていたキャンプ場へ到着したのに、なんとそこはペット禁止だったのだっ。
(ー'`ー;)ムムッ
ちっと思いつつ、途中にあったドウダンと水芭蕉の道という所に行ってみる。
車でずいぶん上ると、広い駐車場に出た。おー誰もいない♪
しかも遊歩道もいい感じではないの♪
「くまがいます」の看板の隣にあるもうひとつの看板に
「ペットは入れません」の文字がっ。
(ー'`ー;)ムムッ
仕方ないので、帰ろうとボコペコに「ハウス」させようとすると、拒否。
だよね~、途中まで歩いちゃったもんね~、歩く気満々だよね~。
時間も時間なので、とりあえずセミナーの会場まで行く。
ここはドッグランもあるというのだけど、やっぱりボコペコには物足りないと思われるので
どこか良い場所はないかと探す。
蔵王ってとっても良い雰囲気でステキなだけに別荘地も多い。
良さげな道が見えても「私有地につき立ち入り禁止」の看板が。。
ぎゃー、どうしようどうしようと車を走らせてると、遊歩道らしき看板が!
降りてみるといい感じの道が続いてる~♪

どこまでもこのまま歩いて行きたかったけれど、時間が迫っていたので一旦戻ることに。
ここでアタシとペコはセミナーを受け、ミニ助とボコはまたこの道を散策と、別行動。

マッサージやタッチの仕方を本やネットで見ることはあっても、実際やるとなると難しかったりするのだけど、anegoさんの丁寧な教え方で、かなり分かったような気がする♪

お手伝いのHanaちゃん♪立派なアシスタントぶりでした(*^▽^*)
anegoさん、とってもお世話になりました~♪

遊びに行ったと分かってるのかな?
去っていったミニ助とボコの方をず~っと見ているペコ。

ボコも後からアタシとペコが来ると思ってか、後ろを振りながら歩いていたそうです~。
にしても、楽しそうな笑顔だにゃ(笑
紅葉狩り、来週はもう終わりかな~?
まだまだ写真が撮れてないので、リベンジに行きたいな。
一日目はいつもの泉ヶ岳。
残念ながらもう終わりかな。

ボーダーが来た!と思ったら、社員くんとリモちゃん♪

偶然だね~(*^▽^*)
一緒にお散歩に行きましょ♪

時間も遅かったので暗くなるのも早い。。
じゃあ、ぐるりと回って帰りますか~とお誘いしたのが悪かった(^^;)
このあと、社員さんに災難が。。。
いやぁ、ビックリしました(笑
気になる人は社員さんのブログへGO!
次の日はanegoさんの「プレイズタッチとバッチフラワーレメディの入門セミナー」が
蔵王であるので、紅葉もついでに楽しんじゃおう~とお出かけ。
めぼしを付けていたキャンプ場へ到着したのに、なんとそこはペット禁止だったのだっ。
(ー'`ー;)ムムッ
ちっと思いつつ、途中にあったドウダンと水芭蕉の道という所に行ってみる。
車でずいぶん上ると、広い駐車場に出た。おー誰もいない♪
しかも遊歩道もいい感じではないの♪
「くまがいます」の看板の隣にあるもうひとつの看板に
「ペットは入れません」の文字がっ。
(ー'`ー;)ムムッ
仕方ないので、帰ろうとボコペコに「ハウス」させようとすると、拒否。
だよね~、途中まで歩いちゃったもんね~、歩く気満々だよね~。
時間も時間なので、とりあえずセミナーの会場まで行く。
ここはドッグランもあるというのだけど、やっぱりボコペコには物足りないと思われるので
どこか良い場所はないかと探す。
蔵王ってとっても良い雰囲気でステキなだけに別荘地も多い。
良さげな道が見えても「私有地につき立ち入り禁止」の看板が。。
ぎゃー、どうしようどうしようと車を走らせてると、遊歩道らしき看板が!
降りてみるといい感じの道が続いてる~♪

どこまでもこのまま歩いて行きたかったけれど、時間が迫っていたので一旦戻ることに。
ここでアタシとペコはセミナーを受け、ミニ助とボコはまたこの道を散策と、別行動。

マッサージやタッチの仕方を本やネットで見ることはあっても、実際やるとなると難しかったりするのだけど、anegoさんの丁寧な教え方で、かなり分かったような気がする♪

お手伝いのHanaちゃん♪立派なアシスタントぶりでした(*^▽^*)
anegoさん、とってもお世話になりました~♪

遊びに行ったと分かってるのかな?
去っていったミニ助とボコの方をず~っと見ているペコ。

ボコも後からアタシとペコが来ると思ってか、後ろを振りながら歩いていたそうです~。
にしても、楽しそうな笑顔だにゃ(笑
紅葉狩り、来週はもう終わりかな~?
まだまだ写真が撮れてないので、リベンジに行きたいな。
▲
by bocopeco
| 2009-11-09 21:23
| ボコペコ
10月最後の日、ラストキャンプをしてきました。
KENママさんと社員さんがデイキャンでご一緒してくれました。ありがと~(*゜ 3゜)/~チュッ

残念ながら紅葉は終わっていたよ。。
場所は岩手県にある「種山高原 星座の森」。
どんな所かというと、こんなトコロ。

そこそこ広いフリーサイトでした。(管理費一人200円のみ!)
炊事場もトイレもキレイ☆
しかも200円払うとお風呂も利用できるのだ。
お昼ごはんを食べたら、近くに遊歩道があるという看板を頼りに歩いてみる。
着いたところは

どう見ても牧草地。。。
まあ、これも楽しいのでこのままお散歩へレッツラゴー。



※実は、反対側へ歩いていくとすぐ遊歩道があったのですよ~。
あと、上にあった牧草地は途中まで車で行って、そこから30分ほど歩くと展望台になってるそうです。
来年、季節の良いときにまた行きたいですね!
日が暮れ始めたので、ここでKENママさんと社員さんとお別れ。
たくさんご馳走さまでした。アリガトウ♪
ここからは写真はなく、文章のみです。。
ランタンを付け、早速焚き火だ~。
でも、やっぱり寒い~{{(>_<)}}
ボコペコにも洋服もってきて良かった!
1時間もしないうちに薪も無くなったので、体を温めるためにお風呂へ~。
フリーサイトとは離れている場所に、コテージがいくつかあるのだけど、結構人が泊まっていてビックリ。
コテージの人から見れば、キャンプしてるアタシたちにビックリだろうけど(笑
小さいけれど、薬膳風呂らしく良いお湯加減でぽかぽか~♪
サイトに戻って、タープに篭り、ベンチコートを着込み、ストーブを付け、ワインで体の中からも暖める~♪
※家庭用ストーブを持ってきたのだけど、友達の忠告があったにも係らず、灯油がもれるという大惨事(汗
でも、なんとか無事使えるようになったのでした。
10時すぎにはテントに入ってお休みなさ~い。
いつものごとく、シュラフにフリース毛布、フリースパジャマで寒くて眠れないということはなかったけれど、そろそろ底冷えを感じるようになってきたかも。。
5時にトイレに起きたときは雲も晴れて、星が見えたよ。
開けた場所なので、天然のプラネタリウムみたいで、さすが星座の森。
夏の星の時に見たいなぁ。。
朝から風が強くて、弱まってから撤収しようか~とのんびりしていたら、雨がぽつぽつと降ってきてしまった。
慌てて撤収し始めるものの、最後はかなり濡れてしまったよぅ(泣
昨日行けなかった遊歩道とか行きたかったのに、結局このまま帰ることに。
ラストキャンプだったのに、なんだか消化不良だったのでした。ちゃんちゃん。
今年の6月からキャンプを始めて、合計8回行きました。
う~ん、結構行ったな(笑
来年は桜の季節から行きたいと計画ちう♪
さぁて、それまでに何から揃えようかな( ̄∀ ̄*)イヒッ
KENママさんと社員さんがデイキャンでご一緒してくれました。ありがと~(*゜ 3゜)/~チュッ

残念ながら紅葉は終わっていたよ。。
場所は岩手県にある「種山高原 星座の森」。
どんな所かというと、こんなトコロ。

そこそこ広いフリーサイトでした。(管理費一人200円のみ!)
炊事場もトイレもキレイ☆
しかも200円払うとお風呂も利用できるのだ。
お昼ごはんを食べたら、近くに遊歩道があるという看板を頼りに歩いてみる。
着いたところは

どう見ても牧草地。。。
まあ、これも楽しいのでこのままお散歩へレッツラゴー。



※実は、反対側へ歩いていくとすぐ遊歩道があったのですよ~。
あと、上にあった牧草地は途中まで車で行って、そこから30分ほど歩くと展望台になってるそうです。
来年、季節の良いときにまた行きたいですね!
日が暮れ始めたので、ここでKENママさんと社員さんとお別れ。
たくさんご馳走さまでした。アリガトウ♪
ここからは写真はなく、文章のみです。。
ランタンを付け、早速焚き火だ~。
でも、やっぱり寒い~{{(>_<)}}
ボコペコにも洋服もってきて良かった!
1時間もしないうちに薪も無くなったので、体を温めるためにお風呂へ~。
フリーサイトとは離れている場所に、コテージがいくつかあるのだけど、結構人が泊まっていてビックリ。
コテージの人から見れば、キャンプしてるアタシたちにビックリだろうけど(笑
小さいけれど、薬膳風呂らしく良いお湯加減でぽかぽか~♪
サイトに戻って、タープに篭り、ベンチコートを着込み、ストーブを付け、ワインで体の中からも暖める~♪
※家庭用ストーブを持ってきたのだけど、友達の忠告があったにも係らず、灯油がもれるという大惨事(汗
でも、なんとか無事使えるようになったのでした。
10時すぎにはテントに入ってお休みなさ~い。
いつものごとく、シュラフにフリース毛布、フリースパジャマで寒くて眠れないということはなかったけれど、そろそろ底冷えを感じるようになってきたかも。。
5時にトイレに起きたときは雲も晴れて、星が見えたよ。
開けた場所なので、天然のプラネタリウムみたいで、さすが星座の森。
夏の星の時に見たいなぁ。。
朝から風が強くて、弱まってから撤収しようか~とのんびりしていたら、雨がぽつぽつと降ってきてしまった。
慌てて撤収し始めるものの、最後はかなり濡れてしまったよぅ(泣
昨日行けなかった遊歩道とか行きたかったのに、結局このまま帰ることに。
ラストキャンプだったのに、なんだか消化不良だったのでした。ちゃんちゃん。
今年の6月からキャンプを始めて、合計8回行きました。
う~ん、結構行ったな(笑
来年は桜の季節から行きたいと計画ちう♪
さぁて、それまでに何から揃えようかな( ̄∀ ̄*)イヒッ
▲
by bocopeco
| 2009-11-04 23:14
| キャンプ
1